« なんとかならんのかいな | トップページ | 二つほど 9/11 »
09/10/2008
スマートなお電話
サイト閲覧やPC向けファイルの操作などができる携帯電話「スマートフォン」、ソフトバンクのiPhoneに対して各社が「包囲網」を(iza!)…発売当時はすごかったんですがね、iPhone。今じゃ失速…と言うと失礼かも知れんですけど実際に売れてるのかどうか、ちょっとどころかかなり疑問だったりします。…一回だけ見たことあるんですが、使ってる人。でもありゃ電話してたもんなあ…通話状態だとあんまし変わらなかった印象があったりしました。
ただ単に通話するだけではなく、色々な機能を持たせることによって携帯電話てのは細分化してきました。外見上はもちろん、カメラやメールや音楽、さらにはワンセグ放送受信可によるテレビ観賞まで。そして今後はネットワーク配信の強化により映画鑑賞とかそういうのも盛んになってくるんでは、と。そんな中PC方面に特化して「携帯する電話」ではなく「携帯するPC」になるんではないか…というのがスマートフォンではあります。機能的にはPCにごくごく近く、電話機能はあるんですが、そっちよりもメールやファイル操作などPC的機能の方をよく使うビジネスマンにも重宝されてるとか。
以前からこういうのは存在してたんですが、皆が注目し始めたのが「iPhone」からなわけで。そしてこれまで参戦してなかったauも新機種でもってスマートフォンに参戦してくる…と。法人獲得や個人取り込み入り乱れてのまさに戦国状態…!
…って、そこまで激しいもんでもないのかも知れませんが。
実際のとこ、↑さっきも書きましたけど携帯電話てのはかなり細分化が進んでます。つまりは目的によってどれを選ぶか買う側が色々選べる状態。もちろんあんまり古いのは市場にも出回ってませんが…それでもそれなりの後継機が出てるんで、大抵の目的は果たせることになります。…テレビなんざいらねえよ、てな場合でも「ワンセグなし」てのは結構ありますし。ただ、相変わらず「カメラなし」てのは…あるにはあるんですが種類は少ないですな…。
そんな中でのスマートフォン。…本当の意味で必要な人ってのはかなり限られてくると思うのですが…どうなんでしょ、流行りで買うような代物じゃあないと思うのですが…。
11:17 AM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: スマートなお電話: