03/18/2008
ヨーグルトですか?
何か食べたり飲んだりの「花粉症」対策のお話。
飲食による花粉症対策、1位(複数回答可)は「ヨーグルトを食べる」(Yahoo!:オリコン)…実際に症状が緩和された、という方もいるそうで。ヨーグルトてのは食べると腸内環境が良くなる(○○菌が生きている! ったって腸内にまで菌を届けるのが目的じゃなくて、元々腸内にいる菌が過ごしやすい環境を整えるのがヨーグルトの役割なんだそうで)んですが、アレルギー症状の出る人は腸内環境があんまり良くない場合が多いんだそうで。花粉症もアレルギーの一種。改善されれば何らかの効果が出ても不思議ではない…と。
他にも例えば青魚を摂るとか。あるいは納豆を食べる、なんてのもありますが。
こういうのってほとんどがいわゆる「健康志向」的な飲食のような気もします。過度にカロリーの高い食事や偏った食事をせずにタンパク質の豊富な食材や野菜を多く食べる、とか。「食」の方面から生活を見直す、というのは昨今のブーム以前から言われてきたことではあります。
…まあ、それでも同率8位にはの「カレーを食べる」てのも入ってますし…スパイス系で何かそういうのがあったかな…とかそういうことなんだろうかな、とか思ってしまいますが。別に食生活うんぬんではなくて花粉症対策なだけなわけで、そういう食事もアリになる場合もあるわけではあるんですが。
実際にはまだまだ完全には解明されていない「花粉症」…いや、病気なんてのはほとんどがそういうもんかも知れませんが。
ただ、分かっているのは「アレルギーの一種」であるとかあるいは特定の植物の花粉がその引き金となる…とか。しかもそれまで全然関係なかった人がいきなり「花粉症デビュー」するケースも多いですし。特にスギ花粉は前の年の気温の高さによって飛散量が違ってきたりして、年によっては爆発的に飛んで「花粉症デビュー」が激増、なんてのもあったりします。
…自分はさいわいにもまだ?花粉症じゃあないんですが…なんだかコワイなあ、いつ発症しちまうんだろう…と戦々恐々としている昨今だったりします。
01:54 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ヨーグルトですか?: