« 二つほど 3/05 | トップページ | なぜに深夜放送自粛? »

03/06/2008

サクラサケ 2008

昨日、気象庁からさくら(ソメイヨシノ)の開花予想が発表されました。
さくらの開花予想(第1回)(北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州) (気象庁)
とりあえず「平年並み」といったところでしょうか。まだ「第一回」なので今後どうなるか分かりませんが。二回、三回、と続いていくと結構違ってきたりするもんではあります。

関東地方(平野部)は今月末くらい、とのこと。
近所の川べりにさくらの木が並んでいて、この時期になると一斉に開花して結構艶やかなもんではあります。が…今日出かけた時にちょろっと木、見てみたんですが…開花にはまだ、といった様子でした。あと一ヶ月くらいですか…咲くまで。きちんと咲いてくれるといいんですが。
ニュースでちょっと気になる話題やってまして…東京は上野と言えばお花見の名所。しかしそこのさくらの木の半分かそれ以上が「弱っている」状態なんだとか…。
原因は大気汚染だとか温暖化だとか色々言われてますが、「コレ」というものはまだ出てないようで。でも、原因は何であれ弱っているのは事実なわけで。都の方でも対策を講じ始めている…とのことで元気な姿を見せてくれるようになったらいいな…と思ってます。

さて。さくらの前にここんとこ見頃なのがウメではあります。結構意外なところに植わっていたりして、ふと気づくと可愛らしい花を咲かせていたりします。…個人的にはさくらよりもウメの方が好きなんですが…なんだか咲いてる期間が短いような気がして。気がつくともう終わってる状態、てのもなんだか哀しいんですが、それはそれでウメのいいところなのかも知れんなあ、とか思ってたりします…。

04:40 AM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: サクラサケ 2008:

コメント