« 懐かしの?昭和 | トップページ | 二つほど 1/07 »

01/06/2008

こんな暖房器具も

三洋電機が国内でヒットした「充電式カイロ」を海外販売することに(iza!)…今までも非公式に販売はされていたそうなんですが…正式に輸出するとのことです。
このカイロの名前は「エネループカイロ」…すでに充電式電池で「エネループ」というのが三洋から売り出されてますけど、コレを暖房に使おう、という商品なんだとか。よく考えたもんではあります。

例えば「使い捨てカイロ」というのがあります。これは脱酸素剤を開発しよう、としてたらコレの元になる素材ができちゃった…という逸話で有名ですがこれは日本独自のモノなんだそうで。…そう言えば前にテレビのランキング番組か何かで「外国人にウケる商品」の一つに挙がってたような。極寒の地ならともかく、手先がかじかむとか服着てもやっぱり寒い…てな時にはうってつけな商品ではあります。
…これは前にも書きましたが…「カイロ」とは「懐炉」なわけで。そもそもは暖めた石を懐に入れるとか。あるいは木炭と灰を利用したものもありましたが…時代が進むと様々な方法で暖をとる、というものに変化してきました。ハクキンカイロと言えばカイロの代表格ですが、これは触媒を利用しての発熱になってます。
ハクキン/ハクキンカイロ

一方で充電式のカイロ。
なんで以前はなかったんだろう?と(いや、もしかしたらあったのかも知れませんが、自分が知らないだけなのかも知れませんが…)。それとも…実現が結構難しかったもんなのかも知れませんが…。

12:47 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: こんな暖房器具も:

コメント