« 微妙な詐欺 | トップページ | セミの被害 »

08/13/2007

夏用それぞれ

いやはや…暑いです。連日。
…そこで「夏おでん」が登場しました(Yahoo!:産経)。別に「熱い」料理を冷やして食おう、とかそういうのではないようで。こういう料理もあるんだよ、煮込まなくてもいい味も出るんだよ、と…。

こういうのは他にも「冷やしカレー」とか「冷やし茶漬け」とか商品化されてるのもあったような。…ただ、売れてるのかどうかは…ちょっと。やっぱりイメージというのはかなり大事な要素になるんかな、とか思ってしまったりしていますが。
↑の商品は夏用に開発した「おでん」といったもので、そういうのとは若干違うような気がします。
考えてみたら「冷やし中華」だって元々はそういう「夏にこういうのがいいんではないだろうか?」と開発されたわけでしょうし。ラーメンをただ冷やしてできたわけではないんでは、と。(まんま「冷やしラーメン」を食わせてくれるところもあるそうですが、こないだテレビでふと見た時にはこれは本当に「冷やし」「ラーメン」でした。湯気も熱くもないんだけどラーメン)
こういう「夏おでん」てのはどっちかと言うと「冷やし中華」のような既存のものを「冷やした」わけではなく「夏用」に開発されたおでんなんではないか…とか思ってしまったりしてるわけです。

ただ、こういうのは実際に食ってみないと分からないわけで。実は結構美味そうな気がするのですが…どうなんでしょうね?

04:43 AM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 夏用それぞれ:

» 冷酒で1杯!夏おでんセット:【0726突破10】 [ネットで気になるグッズから]
冷酒で1杯!夏おでんセット:【0726突破10】近年、和食ブームの火付け役となったおでんのご紹介です。どこでも気軽に食べれるおでんでです。夏におでんは結構行けます!冷たい冷酒がぐっと引き立ちます。薩摩揚げの本場九州のさつま揚げぐっとおいしい練り物が入っているこだわり夏おでんセットです。ご飯のおかずが物足りないときにプラスアルファー商材でいかがですか?素材の味が引き立つ味に仕上がっています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070812-00000916-san-... 続きを読む

受信: Aug 13, 2007, 6:31:18 AM

コメント