« 解消…できるのかどうか | トップページ | お金持ちって »

07/07/2007

たなばーた

今日は7/7、織姫と彦星が一年に一度だけ会える七夕でもあります。
Yahoo!国内トピックス:七夕
…でも天気が良くないと会えないわけで。でも日本列島は沖縄・奄美・北海道以外はまだ梅雨なわけで…。
しかも九州地方ではなお大雨に対して厳戒態勢続く(Yahoo!:西日本新聞)という…七夕どころではないような、かなりヤバい状況になっております。
一方で…自分の住んでる関東地方はなんだか曇りはするんだけど…という程度。梅雨というのは明ける前にどばっと降る、という話もあります。そのせいで九州は大雨になってるようではあるのですが…梅雨前線がなかなか北上してこないもので、関東は、どうも梅雨らしくない空模様となっております…。
週明けには降るんではないか…という話もあるんですが…いやでもやっぱり曇りなのかな…とか。どうなんでしょう…。
気象庁

ところで7/7。しかも2007年の7/7。ということで40周年の「ウルトラセブン」のイベントが行われました。「思い出に残るセブンの敵」ということで大賞および最優秀宇宙人にメトロン星人、最優秀怪獣はエレキング(Yahoo!:デイリースポーツ)が選ばれ、あのちゃぶ台をはさんで向かい合うシーンも再現。…なんだか↑の写真記事だとメトロン星人がやたらハデに見えるんですが…もっとくすんで?いたような記憶があるんですが。
もちろん本放送時に観てたわけではなく、再放送を観た上での記憶ですけど。仮面ライダーのような「等身大」のヒーローではなくウルトラマンのような「巨大」ヒーローの方が好きだったんです、子供の頃は。…大きい方がイイ、というわけではなく、多分、あんなのが等身大でうろうろしてるのがイヤだったんじゃないのか、と。見上げるほど大きな怪獣なら「あ、こりゃあり得ねえな」と非現実で片付けられますけど…怪人やら宇宙人だと、どうしても現実的な大きさになってしまいます。そういうどっかにいそうな大きさというのが、あの頃はとても怖かったんではないか、と。
まあ、そういったウルトラシリーズでもセブンは今でも好きなシリーズに入ります。最近のは…どうも。別に無理に懐古趣味出さなくたっていいじゃねえか、とか、なんで特撮物って特有のセリフまわしするんだろう、とか…。

そんな?セブンでのメトロン星人ですか…。
タバコに「赤い粒」を混ぜてヒトを錯乱状態にする。そして人間同士の信頼関係を失わせて侵略をやりやすくする…その流れでモロボシ・ダンとちゃぶ台はさんで向かい合って交渉してたような、記憶があります。結局決裂して円盤叩き落されてたような。前線基地が四畳半のアパートというのもシュールだったんですが…。
なんか予算や尺の関係で戦闘シーンがほとんどなくなった、とか、ちゃぶ台のシーンも色々あったとか…どこで聞いたんだっけか、この話。さて?
詳しい内容は、実はあんまり覚えてません(汗。…↑こんな感じだったと思うんですが…という程度ですんで、詳細を知りたい方は詳しく調べてみることをオススメします。
でもエレキングかあ…最優秀怪獣。個人的にはキングジョーとか好きなんですが。

なお、今年5月にはソガ隊員を演じた阿知波信介氏が逝去されました…ご冥福をお祈りいたします…。

04:59 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: たなばーた:

コメント