« ファンタジーって | トップページ | 高いところは »

07/22/2007

三つほど 7/22

気になったことを国内一つ、海外二つで三つほど。

一つ目。日本脳炎、免疫のない子供増加…厚労省注意喚起(Yahoo!:読売)。…予防接種により副作用が出たために積極的なアピールは控えていた、とのこと。…これって予防接種が義務付けられてたよーな記憶があるんですが…ンで、自分の場合なんか熱出して受けられなかったよーな記憶もあるんですが…今はどうなってるんだろう…?
日本脳炎とはコガタアカイエカなどの「蚊」が媒介する病気で、脳がウィルスにやられてしまいます。発症率はそれほど高くない、と言っても完治はかなり難しいわけで…意識障害やマヒなどの後遺症も恐ろしい病気です。
発症を抑える最善の手段は蚊に刺されないこと。
刺されたら必ず発症するわけではありませんが、不快な害虫には違いないわけで。身近にちょっとでも水をためない、とか(放置していた植木鉢の水受けとか排水溝のちょっとした水たまりとか)定期的に殺虫剤まくとか。色々手はあるもんではあります。
なお、日本脳炎はブタ→蚊→ヒトと伝播していきます。「近くにブタなんかいないから大丈夫だぜぇ」と安心もできません。蚊てのは結構長い距離飛びますし、長距離トラックや列車なんかに紛れ込んで到達…ということもあり得ますんで…。

二つ目。アメリカ…8月から一般ライターの飛行機内持ち込みを可に(CNN)。これはテロ警戒のためにライターの機内持込みを禁止していたのを緩和しようか…ということです。さらに授乳用の母乳に関しても緩和の動きがあるとのこと。
…実はこのライター、というのは結構なくせもの?なんだそうで。
これが国際線で成田や羽田から飛ぶ場合。持ってた場合は没収?というような形になります。しかしモノによってはそのまま手元から消してしまいたくないモノもあります。…じゃあ、郵送で自宅まで送り返そうか、となるんですが…ライターてのは封筒にそのまま放り込んでの郵送はできないんですな、法律上危険物になるんで。そのため成田空港で大量のライターが…てな話をどっかで聞いたことがあります。…今回のでそういうのも減るんではないか、と思うのですが。さて。

三つ目。ヨーロッパで摂氏40度超えの酷暑…ルーマニアでは9人死亡(CNN)。日本ではまだまだ全部がこれから夏だー…という状況ではないんですが。しかし…ちょっと前の「酷暑」を思い出します。今年の夏は暑くなるんでしょーか…。

03:37 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 三つほど 7/22:

コメント