06/28/2007
二つほど 6/28
気になり続けてる?ことを二つほど…。
一つ目。石見銀山、世界遺産に「逆転」登録(Yahoo!:読売)…以前「銀の出る山(07/05/13)」のところでちょろっと書きました石見銀山。「登録延期」だったのが逆転、登録されることになりました。人の手による「産業」を柱とした「産業遺産」としては日本初になります。
…当初は難しいのかな、とは思ってたのですが。
↑記事中にはそこまで詳しいことは載ってませんが、色んなとこでの綱引きや駆け引きがあったんでは…と勘ぐってしまったりして。世界的に知られている…とかそういうことだけではありますまい、登録されるということは。「産業」というとどうしても各国とか団体とかの思惑も大きく絡んできてしまうのではないか…と。そこまでは考えすぎですか…。
それでも歴史好き・時代劇好きにとっては嬉しいもんではあります。これによって多くの人にその名が知られることになるのですし。
二つ目。奄美地方、梅雨明け→平成19年の梅雨入りと梅雨明け(速報値:気象庁)
沖縄に続いて奄美地方も梅雨明けとなりました。時期的には大体平年並みといったところのようなんですが…問題は降水量ですか。今年は太平洋高気圧がどうも弱いらしく、梅雨前線が思うように北上できない、という状況になってます。…そのせいで梅雨前線が南に停滞してしまうので南の地方は雨が降ってるのですが…。
北の方、つまり本州や中国四国は空梅雨状態になってます。この分だとやはり渇水が心配ではあります…。
04:05 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 二つほど 6/28: