« 穴を開けるか否か #2 | トップページ | 不二家の… #2 »
01/17/2007
二つほど 1/17
今年最初の「二つほど」、取り上げてみたい事例を二つほど…。
一つ目。アメリカに大寒波襲来、41人死亡(Yahoo!:産経)…こないだまで暖冬だ、百数十年ぶりの最高気温記録だ…となっていたアメリカだったのですが。今度はみぞれや暴風雨を含む大寒波が南部・中西部・東部を襲っています。
アメリカ、と一言に言ってもかなり範囲が広いです。
国の中で時差もありますし、ニューヨークを含む東部の寒さが厳しい気候と南部の乾いた気候、さらに太平洋岸の温暖で雨も降らない気候…と様々あります。日本だって沖縄と北海道では全然違うわけで、そこらへんと一緒だ…てのはいささか乱暴ですか。何せ向こうはアラスカとハワイもありますから、気候の幅は日本とは比べ物にならないものになっちまいます。
今回の大寒波も南部のテキサスから中西部のミズーリ、そして東部のニューヨークと半円?を描いて進んで行ったようですが…各地での被害状況は様々なようです。しかし…やはり異常気象というやつなんでしょうか…。
二つ目。犬の散歩中にイノシシに出会うのはキケン(Yahoo!:毎日)…天敵、というよりも危険物のように認識してしまうのでしょうか。特に山が近いとか別に近所に自然があるわけでもないから…と安心していたらいきなりイノシシ出現、というケースもありますので注意が必要ではあります。
報道などでよく「イノシシが人を襲う」というのはよくありますが…基本雑食性で肉食と言ってもせいぜい小動物捕らえたりとか死骸喰う程度のイノシシが、自分と同じくらいでしかも二足歩行してる動物を積極的に襲うだろうか? という疑問があったんですが。なんとなく納得できたような気がします。つまりはパニクってワケ分からなくなってあちこちにぶつかって(もしくは噛み付きまくって)被害が出る、と。
…こういうのは防ぐのはなかなか難しいのではないか、とは思うのですが…いきなり、ですし。それでもどうにかならないのかな…とか思っているのですが。
05:10 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 二つほど 1/17: