« 「はらたいらさんに全部」 | トップページ | 切手のことなど »
11/12/2006
初雪・木枯らし
なんだか11月っぽくない天気が続いていましたが…ここへ来て一変した観があるような。
北海道や東北では平野部でも初雪を観測。北海道では平年より16日も遅い初雪なんだそうですが、偶然にも過去に11/12までズレ込んだのは東映フライヤーズ(現・日本ハムファイターズ)が優勝した年なんだそうで(Yahoo!:毎日)…当時は北海道関係ねーじゃねーか、と思ってもどっか繋がり?があるってのは、なんかいいもんではあります。
しかしそうも言ってられない状況ではあります。かなり大荒れな天候が予想されてますので該当される地域の方はご用心を。
一方、関東地方では「木枯らし1号」が吹きました(Yahoo!:毎日)。
「木枯らし(凩)」と言っても正確な気象用語?ではなく「冬場に吹く冷たい風」といった感じの季節用語?みたいなもんで。気象庁も定義では「10月半ばから11月末にかけて、西高東低の冬型の気圧配置になったとき、北よりの風速8メートル以上の風」(「」内木枯らし:Wikipediaより引用)となってます。…つまりは冬になった証?みたいなもんではあります。
今年は暖冬、というよりも暖秋というやつで。紅葉が遅れたり気温が下がらなかったりと、どうにも暖かい日が続いてました。…今夜から明日の朝にかけては結構関東地方も冷え込むらしいんですが…これが平年並みの気温だ、という声もあったりして。今までがあったかすぎた、ということで…これからようやく冬本番なのかも知れません。
夏は暑く、冬寒いてのがやっぱり一番なんではないかな、と…。
01:02 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 初雪・木枯らし: