« 日本産フンボルトペンギン | トップページ | The Straw Millionaire:FINAL? »

07/10/2006

たいふぅ0710

現在、台風3号(イーウィニャ)が韓国はソウルの南約260km、4号(ビリス)がフィリピンの東にあって西北西へ進んでいます。…直撃そのものは避けられたんですが(しかし九州西部が強風域に入っています)、日本の太平洋側にある高気圧を嫌がるように弧を描いて進む模様です。台風は梅雨前線を刺激したり周囲に湿った風を送り込んだりします。今はそうでもないのですが…今夜から特に九州や中国地方で大雨などに対する警戒が必要なようです。
気象庁
梅雨前線がしばらく停滞していたこともあって、九州では地盤が緩んでいる場所も増えてきてます。ご注意を。

梅雨明けしたはずの沖縄は久米島でも降り始めからの雨量が200ミリを超えてしまっています。
その原因だった台風3号は梅雨前線を押し上げるような形で北上。4号もそれに倣うかのような曲線を描いてます。3号で大雨が降り、一時休止。そこへ4号が…という可能性があるわけです。台風が過ぎた後の大気、てのは前線やら低気圧やらもろもろを吹っ飛ばしてしまいますんで、カラッと晴れる場合も多いんですが…すでに次の4号が控えている今の状況では…かえって危険でもあります。7月中の台風てのは実は結構数があるもんなんだそうですが、タイミングが悪いというか何と言うか…。

そして北上させられた?梅雨前線。今は小康状態というか休止状態、というような感じで雨の範囲も太平洋上に移ってしまっています。東北地方も現在は穏やかな状態のようです。しかし…まだ何かあるんじゃないだろうか…と、ちょっと、不安ではあります。台風関連によって梅雨前線のいきなりの活性化、という可能性もなきにしもあらず、ですし。
九州や中国の方は今夜は特に要注意、とのことです。本当にお気をつけて…。

*7/11の14:00~7/13の14:00の3日間、niftyのココログで大規模なメンテナンスが行われます。7/12は確実に更新できませんし、前後二日間も更新できるのかどうか、かなり不透明で、3日間更新が停まる可能性もあります。どうか、ご了承ください。*

04:09 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: たいふぅ0710:

コメント