« マイルドセブンが300円 | トップページ | …いたずら? »

05/13/2006

つーゆー&たいふー

今年もそろそろそういう季節になってまいりました…全国で最も早く奄美地方が梅雨入り。昨年よりも8日遅く、例年と比べても3日遅いとのことです。
一方で今年初となる台風一号(チャンチー)も発生しました。
台風情報(気象庁)
こちらの方はフィリピンで警告を無視した船が転覆して被害が出ているようです(CNN)…。

台風も梅雨もそうですけど、こういうのがないと困る業界?というのもあるわけで。普通に生活してる分だと梅雨=カビが、とか、台風=暴風雨で被害が…とか、そういう思いがどうしても先行してしまいますが。
例えば農業関係なんてのは梅雨の雨をあてにして計画たてたりしてますんで、これがカラ梅雨だと生産どころか経済の方にまで影響を与えかねません。…日本国内だけに限ったことではなく。日本てのはあちこちから食料を輸入してますんで(良いとか悪いとかは関係なく)相手国の気象も絡んできます。単純に値段が上下する、というだけではなく他にも色々と。
…いや、全世界の国に日本と同じように梅雨や強力な低気圧がある、というわけでもないんですが。でもまとまった雨やら何やらてのはどこでも必要なような…。

なんだか、ちっとばかし?変な方向へ話が進んでしまいましたが。
今年はこれからきっちり雨が降って、夏が暑くなって(個人的にはイヤなんですが…)、台風も来て…と順当に進んで欲しいな、と。…まあ、そう簡単にいかないことの方が多いのいも事実ではあるのですけれど。

09:17 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: つーゆー&たいふー:

コメント