« 9000年前にも歯科治療 | トップページ | 事実はそれこそ闇の中 »

04/07/2006

自転車にも…

刑事処分の対象となる「赤キップ」を、という動きが出てきています。これは警察庁が発表した自転車による事故者削減目標によるもので(Yahoo!:Sankei)、歩行中・自転車乗車中をそれぞれ2割減、さらに70歳以上の方の事故削減を目指したものです。
つまり、今までのように夜間の無灯火、信号無視、酒酔いなんかでも何も言われない(注意される程度)だったのが、ようやく罰則を設けようか…というとこまで来た、ということです。

基本的なところなんですが…自転車てのは軽車両扱いです。原付と同じ扱い、ということになります。
ただ、いくつかの例外が存在してます。大きなのは歩道を走っていい、という点。これは標識で「歩行者・自転車併走化」という標識がある場所では原則徐行して通行してよい、ということです。「自転車ダメ」となってる歩道てのはそれほど多くはないらしいんですが…このことがどうも妙な解釈を生んでしまったらしく
「自転車は歩道を走らなくてはいけない」
という、なんだか本末転倒?なことになってます。原付と同じ扱いですんで、本当は車道の左側を走るもの、なわけです。路肩も本来なら走行不可。ただ…実際問題としてそんなこと言ってられないんで、原付も含めて路肩は付属車線?のように使われているのが現状です。本当は緊急時の停車スペースであるとか、歩道と車道の間を空けるものらしいのですが…。
めちゃくちゃ厳格にとってしまえば自転車は車道を一列で走るもの、交差点では二段階右折、ということになります。が…「歩道も走れる」という特性のためそこらへんが曖昧になってきてます。

…取り締まるんなら徹底的にやって欲しいものではあります。「こう言っとけば皆自粛するだろう」なんて甘い考えはもう通用しません。それに、右側を走る「逆走」とかメール打ちながらの走行とか、二人横に並んで走る「併走」とかそういうのまで取り締まって欲しいんですが。あれじゃ、ぶつかってしまった方がかわいそうですがな。法定速度守って自動車で走ってても、横に並んでそれぞれメール打ちながら前も見ないようなのが突然出てきたら…自動車側の過失ゼロ、てことはありますまい。
小学校で英語の授業を…とか言う前に交通法規教えた方がいいんではないかなあ…とか思うのですが。まあ、そういう私自身も原付免許とって、原付乗ってから初めて自転車のコワサ、というのを知ったわけですけど…今まで自分、あんな乗り方してたんか…と。それでも標識の意味だとか交差点の優先順位だとか知らない人が多すぎるような(自転車だけではないんですが)、こういうのはもっと早めに教えておくべきなんではないか、とは思うのですが。

04:33 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 自転車にも…:

コメント