« やっぱり上がるかな | トップページ | 「女性」と「女系」 »

10/26/2005

ご当地!

各地で「ご当地検定」続々…計画中も含めて14都市(Yahoo!:YOMIURI)…14都市て、どこやねん、と思ったんで検索かけてみたんですが→Google検索:ご当地検定
初が東京、有名になったのは京都、そして福岡、岡山、萩…などなど。秋田の「なまはげ検定」とかそういうのもありますし、今年冬には金沢でも始まります。…こんなにあったんかい。都市名限定の「ご当地」だけではなくて、文化や伝統なんかに関する検定もあったりして。おや、と興味を引くのも結構あります。

こういうのは「資格」と言えば「資格」ですけど、就職の時に履歴書に書いても相手が「?」になるだけで。そういう方面では意味のない「お遊び」的なもの…と思ってたら「北海道フードマイスター(札幌商工会議所)」というのが今年冬にあるそうで。
これは北海道の「食」に関する一種のご当地検定。しかし合格すると認定されるだけではなく求人先の情報を提供してくれる、などかなり本格的です。しかも検定前に対策セミナーがあるほど。こうなってくると「お遊び」では済まされないような。

ご当地検定受講者というと地元の人ばかり…というわけでもないとのこと。つまりは自分は他の県に住んではいるけれど、あそこが好きだから受けてみようか…と、そういう場合も多そうで。そういうのもいいかな、とは思うのですが。

05:40 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ご当地!:

コメント