« 正に「中国四千年」 | トップページ | 三つほど »
10/14/2005
ちょっと、くやしい…
中国の有人ロケット「神舟6号」は12日、無事打ち上げられ地球を周回する軌道に乗りました。→Yahoo!ニュースカテゴリ:中国宇宙開発
…正直、ちょっと(だいぶ?)悔しいです…むしろうらやましい。有人宇宙機の打ち上げから次は月への有人飛行、そして軌道上の施設建設…と実現できるのかどうかは別として、国家元首の口からこういう景気のいい話がぽんぽん出てくる、となると。
日本では小泉首相のそんな談話はありませんし…報道関係からもやれ予算がどうの、やれ何の役に立つんだ、と冷ややかな反応しかないってのに。(アメリカもそんな感じになってきてますけど…)
前回の「神舟5号」は打ち上げてすぐに地球へ帰還。しかも打ち上げ映像も帰還後の宇宙飛行士のコメントも何もなく「ホントに行ったのか?」という憶測まで飛び交ってましたけど。今回は発射プロセスから打ち上げ・ロケット切り離しまできっちり?映像として流されました。
…なんだかちょっと古め?な印象を受けてしまいましたが。
しかしそれでも人間を「宇宙」にまで送り込んだのは事実でしょう。対して日本は…まあ、国家のありかた、とかそーいうところから違う国ですんで、簡単に比べてしまえるもんでもないのですが。国家プロジェクトですぜ、向こうは。日本も「国家プロジェクト」ですけど部署があって予算がある、というだけで向こうのような国あげてのプッシュなんかないわけで…。
実はロシアが日本に宇宙関係の技術提携を打診してきている(Yahoo!:KYodo)とのことで。…受けるのかなあ、どうなのかなあ…ホントは日本独自の軌道往還機を作って、運用して欲しいんですけど…無理っぽいしなあ。今のままだと。アメリカとかロシアとか、あるいは欧州とか。あるいは…中国。そういうところと連携組んで実績あげていかないと進まないもんなのかも知れません。
12:35 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと、くやしい…: