« GWの珍客 | トップページ | 天皇の名前 »

05/07/2005

でぃてくてぃぶ

「探偵」に届出を義務付け…今国会提出を目指す(Yahoo!:Kyodo)。「探偵」と言うよりも「興信所」とか言った方が分かりやすいかも知れません。主に特定の人物の素行調査などをなりわいとする方たちで…小説やドラマのような「推理」とかそういう仕事はあんまりないそうです。

実は養成学校のようなものまである「探偵業」。前述の人物調査などの「調査」が主。結果はもちろん秘密厳守…となるわけですが、ピンからキリまで色々なヒトがいるこの業界。「口止め料」だの何だの逆にトラブルが絶えないためにこういう「登録制」にしようではないか…という動きになったようです。
ただしこれは個人業者のみ、ということのようで。企業の信用調査や保険の調査をする業者は含まれない…とのことです。しかもまだ「案」の段階。

こういう「えたいのしれない」職業てのは結構色々あるもんなんですが。…例えば「占い師」とか。見方によっちゃあ詐欺とも言えますがな。確定できない言葉で人を惑わして…と見れないこともない。しかし職業としてきちんと成立しているし需要もある。実際、こういうあやふや?な職業てのもあるんですが…その辺はどうなんだろう、やっぱり一つずつ規制…ということになっていくんだか。

08:04 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: でぃてくてぃぶ:

» 「保険」でブログ検索してみました。 [日刊カタログから]
「 保険 」の検索結果で、「江ノ口信天の怪しいあれこれ .. 」さんを紹介させていただきました。つながり系サイトです。 続きを読む

受信: May 13, 2005, 11:01:58 AM

コメント