« そんなに単純じゃない | トップページ | だんご »

05/22/2005

どうなるんだか

分かりませんが、天気のお話。
去年の酷暑に続いて今年も猛暑では? と先月くらいに言われてたんですが…一転、冷夏になるんではないかという話が(Yahoo!:毎日)

どうして夏が暑くなるのか、というのにはいくつもいくもの理由が重なってるのですが、日本周辺に限って言えばその一つに「高気圧のせめぎ合い」があるとされています。「太平洋高気圧」と「オホーツク海高気圧」。太平洋が押すと猛暑に、オホーツク海が押すと冷夏になる、とされています。
「今年も猛暑ではないか」という話の根拠の一つが海水温の上昇。去年もそうだったんですが、今年もこの海水温の上昇(それどころか世界的に気温が上昇するとか)が予想されていて、そうなると太平洋高気圧が発達して勢力を増す…ということなんだそうで。
一方、冷夏の予想の根拠の一つはオホーツク海高気圧の早期発生。関東以北でここんとこ(最近はそうでもなくなってきてますが)気温が低いのはコレが原因ではないか、と。このままオホーツク海高気圧が勢力を増していけば今年は冷夏になるのではないだろうか、と…。

個人的に暑いのが苦手なんで夏は好きではないのですが…でも冷夏になっちゃうとなあ…物価上がりますし。何より季節感なくなりますし。
まあ…実際はどーなるんだか分かったもんではないのですが。

05:08 PM | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: どうなるんだか:

コメント