« そこまでやります | トップページ | 虫の名前が大統領 »
04/13/2005
本当に修理かよ
NASAの次期局長がハッブル宇宙望遠鏡の修理、再検討へ(Yahoo!:Kyodo)。…以前にも触れましたハッブル宇宙望遠鏡→「やっぱり廃棄かよ」(05/01/22)
局長が変わって再検討へ、ということのようです。あるいは…シャトル計画の再開に伴うもの、なのかどうか。
まだ「再検討しますよ」ということなんで、「修理します」と決定したわけではないです。そりゃ本当に修理することが確定できればそれはそれでいいのですが…まだまだ決まったわけでもなく。でも再検討に向かうだけでもまだイイのかなあ…とか。
なんだか疑りぶかくなってますが。どうも宇宙関連てのは過去の栄光の影響が大きいせいか、一旦大きなフロシキ広げておいても結局閉じちまうケースが多いような。…いやこれは別に宇宙に限ったことでもないか。期待だけは大きかったんですが…やっぱりダメか、というのはよくあることではあります。
老朽化の進んだハッブル宇宙望遠鏡。しかしこのまま太平洋に落としてそれで終わりというのは、どうも、もったいない。大気圏外にある望遠鏡はこれしかないわけですし、後継機の計画なんてのもありそうにないですし。…再検討の結果、修理する、となることを願ってます。
10:03 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 本当に修理かよ: